知本センチュリーホテル(知本金聯世紀酒店)/Century Hotel
知本センチュリーホテル(知本金聯世紀酒店)
Century Hotel
No. 30號, Longquan Rd, Beinan Township, Taitung County, 台湾 954
+88689515688
https://centuryhotel.com.tw/jp/
https://centuryhotel.com.tw/zh/
知本温泉とは
台湾の南東らへんに位置する台東近くにある温泉地♪
しっかりとした案内はこちら↓
知本温泉は「台湾東部一の美景」の誉れを持つ観光地です。その昔より河床から温泉がこんこんと涌き出ていたいといわれます。ここのお湯はアルカリ性炭酸泉で無色、無味、無臭です。水温は100度以上に達し、泉質は最上級です。
いわゆる「内温泉区」、「外温泉区」とは知本渓を境にして付けられた名称です。内温泉区は開発がやや遅かったものの、5つ星クラスの温泉旅館の進出により、その後大規模な商業区へと発展を遂げ、ハイクオリティなサービスを求める外国人観光客に人気を集めています。
一般的に知られる「知本温泉」とは外温泉区を指します。中小の温泉宿が林立し、宿泊・入浴に便利です。内温泉区・外温泉区ともに勢力範囲が拡大し、いまでは区別がつかなくなっています。とはいえ、内温泉区は知本森林遊楽区に近いという地の利により、景観の美しさは外温泉区を勝っています。
知本温泉郷は原住民の集落が多く、原住民料理やいろいろな山の幸が有名です。山菜料理店が林立するほか、チェリモヤやパイナップル、「洛神花」など特産を売る小屋があちこちに出ており、東部ならではの風情を醸し出しています。
レストランなど
部屋の案内にいろいろあったのでご紹介がてら貼る
どこで食べられるのかなってわくわくして見た候補が以下





ディナー(四季レストラン 1F)
近くに何も食べる店がなさそう…ってことでホテルであらかじめディナーを予約しておきました。
散歩がてら近所回ったけど、ご飯食べるところあるっちゃあるけど限られているので予約しておいて結果良かったかも。
晩御飯って言うの?ディナーって言うの?
ちなみにディナーは「四季セミビュッフェ」でした

部屋が吹き抜けになっていて四季レストランは丸見え。
おしゃれだけど食べている様子は見られちゃう人も。ただ、四季レストランは広いので見えない部分もあるのでご安心を!(ってなんの心配でなんのフォローだろ)

ちなみに、先にネタバレしますが、朝食も同じ会場。

夜だからかライトがおしゃれに感じます。

札もあったんだけど…使わず的な?理由は後で書きます!


まず、最初にレストランのスタッフさんが英語が苦手だったのかあまり案内がなくてセミビュッフェって事を最後の方まで忘れてました!!!!最初に案内してほしかった。
で、セミビュッフェなのですが…コース的に料理が運ばれてきます。
また愚痴なんだけど、チェックインのときにメニューを見せられてメインをお選びくださいって言われてて…、いざディナータイムにはメニューがなかったんです。
言ってもらえばよかったんだけどコースメニューも見せてもくれなくて💦若干何がでるんだっけ状態のコース料理でした。
前菜

サラダ

スープ

リゾット

メイン

デザート

上記がメニューの流れですね。
パンなんかももらえる。

そして、ディナータイム中には生ライブなんてのもあり…
シンガーさん女性も男性もいて台湾の歌(テレサ・テンとか)なんと日本人が泊まるってホテル側から情報がいっているのか日本の歌を歌ってくれました。
クイズ
ここで、クイズ。
日本の歌ですが、何を歌ってくれたでしょうか?。
ヒント:ホテルのディナータイムです
A.涙そうそう/夏川りみ
B.未来へ/Kiroro
C.新時代/Ado
このクイズの正解は一番最後に書いておきますね♪

最初から聞いておけば良かったんだけど、セミビュッフェだったので飲み物。飲み放題だったらしく写真内の飲み物自由に飲んでねー!って最後の方に言われたのでコーラーがぶ飲みしちゃいました。
あとは、朝のほうで写真を撮ったけどアイスも自由に食べて良いとか。
んー。やっぱ言語できるのは大事だな。。
これがディナータイム。
個人的な評価は↓
マイナス要素は自分の責任もあるんだけど、メニューについてもうちょい詳しく案内があれば嬉しかったのとライブで歌ってくれた日本語の歌がちょっと日本語っぽく聞こえない部分もあったりで笑いそうになったりで減点。ただ、ご飯はめちゃくちゃ美味しかった。さすが!
ディナー時歌手さんと距離が近いと一人で食べていてらロックオンされコミュニケーションすることになりそうな予感も。
モーニング(四季レストラン 1F)
ディナーと同じ四季レストランでした。ちなみに英語ではTHE SEASON RESTAURANTだった。
現地の表記は四季餐廳


朝は結構な量があって目移りしちゃうレベル。
そして、例の吹き抜けで見えてたってのをありましたよね?
上を見てみるとこんな感じ。だから自分は食べてるの見られまくりの席でした。


ズラーッとならんでいた。


他のエリアにも…
ベジタリアン用メニューも

いろんな料理が

麺類スープ類などは作ってくれた

隣は薬味とか?めっちゃ多い

ライブキッチンつながりで卵系の料理かな

個人的にこれさえあれば幸せを感じる
魯肉飯の魯肉の部分を発見

洋食も

和食も


パン類も充実!

地味にうまそー!

サラダ類
ライティングがきれいでオシャレと思いました。


フルーツも充実

温かい飲み物もあり



ディナーのときもOKだったコーラーたち。

甘いものや…

奥にはアイス



と写真ばっか撮っているあやしい日本人と思われたかも?と思いつつ結構撮れました。
他にも映ってないけどってものもあった気がします。
モーニングはつけたほうがいい!!!激推しします。
量多いし楽しい!!
おまけ
部屋で見た館内案内図おまけ






クイズの答え
正解は「B」でした。
イメージ的に涙そうそうかなと自分は思っていたのですがそっちか!
って感じになりました
が、、、、
歌詞を若干飛ばしてて(多分日本語話せない方)笑いそうになってしまったのはここだけの話。
歌声は素敵でした